2015年12月17日

新潟

トライアスロン部の同期、かずみの結婚式で新潟に行ってきました
旦那様は自衛隊のレンジャー、かずみは消防士



苗字が山本から水上にかわったので、上から読んでも下から読んでも「みずかみかずみ」
運命ですね〜〜




ご挨拶もさせて頂きました


翌日はデンキの山本から


日本酒のお勉強


お正月用に1本購入!
楽しみです

かずみさんおめでとうございますー

2015年12月9日

トレードオフ

忘れない様にメモしておきます。



すべての物事はトレードオフです。
両方を一気にかなえる選択肢は稀です。

たとえば、すぐれた運動神経をもっている選手も、プロサッカー選手と、プロ野球選手、両方目指すことはできません。どちらかを選べば、どちらかを捨てることになります。
何を選び、何をすてるのか? 
多くの人が、この当たり前の道理を実践することができず、収入は得たいけど楽な仕事がいい、実力はつけたいけどプライベートは充実させたい、そうやって中途半端な選択肢をえらんで、本当にかなえたかったものに見て見ぬ振りをして生きています。
一方、やりたいことにがむしゃらに取り組んでいる人をみて、あいつは昔からそうだった、と特別扱いするのです。
多くの人が死に直面したときにもっとも後悔するのは、「冒険しなかった」ことであり、死を覚悟したときにはじめて、本当にやりたかったことに挑戦しようと決心します。
それではあまりに時間が足りないわけです。
ですが、よくよく考えてみれば、人間とは、生まれた瞬間から死に向かっている存在であり、無自覚なモラトリアムの中で、着々と時間は過ぎていきます。
その意味で、若くして死に正対するチャンスを得た人は、冒険するという心の自由をもち、人生を謳歌するチャンスを早く手に入れることができます。
本質的に人は、いつからだって本気で生きられるはずです。

2015年11月21日

沖縄

最後の更新が4ヶ月前・・・?




ツールド沖縄に行ってきました



98km地点でカットオフ

久々に苦行でした・・・

数年ぶりのレース復帰のシーズンでしたが、佐渡と沖縄遠征で満足!

来年に向けてコツコツ頑張っていきます〜


2015年7月13日

トレーニングしないと〜〜

最後にお店に行かなった日はいつだとカレンダーを戻すと6月4日・・・。

ここ一ヶ月で自転車2回しか乗ってないし、海なんて3ヶ月くらい入ってないじゃないですかー

練習しないと佐渡は大変なことになってしまう・・。

ってことで、 近所のフルマラソンに緊急参戦して20kmだけジョグ(運動不足解消)


今夜も走って、明日はバイク乗ろう。。



2015年5月3日

レッドブル

ふら〜っと海へ。

新港ポイントで、レッドブル配ってた・・・
カフェイン、砂糖、添加物の組み合わせなので絶対飲まないのに、レッドブルガールにもらってしまった

(不)親切に、フタを開けて渡されるのね


波がでか過ぎだったので、菖蒲谷に移動

緩くていい感じ



グローブ、ブーツのフル装備で入ったけど、もう暖かいですね

小物はもういらん・・・




その後、1時間ちょっとのランニング


↓何日か前のバイクライド

テラスでのアイスカフェラテが美味しい季節ですね




2015年4月4日

そろそろ

入ろうかな〜〜




2015年3月9日

佐渡国際トライアスロン

今年は9月の佐渡国際トライアスロンBタイプ(スイム1.9km、バイク105km、ラン21km)のエントリーで決定。

選考があるので確定ではないですが、とりあえず目標設定は完了です。

最近、週に1回の朝スイムでは一番上のAメニューで嘔吐寸前。

スイム週に2回、ランとバイクは出来るだけ・・・でしっかり完走できる準備をします。

繁忙期スタートで、さっそく作業が追いつかない現状をなんとかしなくては・・・。


ご報告。
結婚しました。
ここを訪れてくださる皆様、今後とも、なにとぞ、くれぐれも、、よろしくお願い致します。




2015年2月23日

NEWバイク

NEWバイク。



今年はどっかのレースでれるかなぁ〜

2015年1月15日

更新

年末年始

海に行ったり






雪道を散歩しました




今年も(は?)緩く更新します

たまーに覗いてくださいね〜